最新情報

「タモリカップ 2013」に行ってきました。
(2013 8月31日)

「タモリカップ 2013」に行ってきました。とありますが台風の接近情報で残念ながら金曜日にレ-ス中止が決まり、前夜祭パ-ティだけがあるということで、そちらにお邪魔しました。

パーティ前の会場遠景    
パーティ前の会場遠景    

「タモリカップ」は沼津に船を置いているタモリさんが、地元で始めたもので首都圏でやるのは今回が初めてとのことです。
やはり「タモリ」というネ-ムバリュ-はすごくて、約200艇ものエントリ-で最近では聞いたことのない艇数です。私は逆にこの艇数が、ベイサイドマリ-ナ沖でレ-スとなったらどうなるんだろうと、ちょっぴり不安でした。

さて前夜祭パ-ティです。元フジテレビの内田恭子アナやニッポン放送のアナウンサ-の司会進行で始まり、最初にタモリさんの音頭で「タモリビ-ル」で乾杯です。
JSAFの副会長挨拶、「八海山の鏡割り」と進んだところでなぜか「スギちゃん」も登場して更に盛り上がりました。

開会宣言をするタモリさん   八海山鏡割り
開会宣言をするタモリさん   八海山鏡割り
司会の内田恭子アナ   スギチャン
司会の内田恭子アナ   スギチャン
タモリビール   タモリビール2
タモリビール   タモリビール2

パ-ティでは、多くの企業スポンサ-がつき、4,500円会費(当日5,000円)で飲み放題、食べ放題、タモリカップ帽子付き。また、使ったバ-ベキュ-グリルは持ち帰り可で、いうことなしでした。
さらに乾杯に使われた「タモリビ-ル」がなかなかうまく、タモリさんが前日に作ったという「焼き肉のたれ」と共にさすがタモリさんという感じでした。
「タモリビ-ル」は実際に販売もしているようです。

タモリカップ帽子、幻の2013版   バ-ベキュ-
タモリカップ帽子、幻の2013版   バ-ベキュ-

さらにさらに、女性ばかりのバンドが前座を盛り上げ、メインのサルサバンドが素晴らしく「全員総立ち」というような、昔どこかで聞いたことのあるような状態でした。
最後の曲のあたりでは、タモリさんも演奏に加わり最高のフィナ-レを迎えました。

総立ちのサルサバンド   サルサバンド2
総立ちのサルサバンド   サルサバンド2
サルサバンド3   演奏参加のタモリさん
サルサバンド3   演奏参加のタモリさん

私も、昔シカゴやサンタナのコンサ-トを聴きに行ったような感覚になり、楽しい時間を過ごすことができました。ただ、家に帰ってどっと疲れが出て、その夜は9時前に寝てしまいましたが------。

おそらく来年は、この話を聞いた人達がもっとエントリ-するでしょうし、どうなりますか?
少しでも、ヨット人口の増加につながっていく方向に向かって行ってくれればと切に願うばかりです。

会場風景1   会場風景2
会場風景1   会場風景2
会場風景3    
会場風景3    

また、レ-ス要項も入れておきますので見てください。
愉快なクラス分けも、タモリさんらしく楽しいです。

レ-ス要項 PDF    
レ-ス要項 PDF    

タモリさんありがとうございましたと共に、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします。

(今回は、写真がうまく取れていないで申し訳ありません。あまりにいい気持ちで---。)